
「家庭用の防音室を作る」実は、それは超マニアックな職業だった!
【防音という特殊な職業】 タイトルからするとそんなに特殊じゃないと思われるかもしれません。 ネットで検索すると防音業者・ 続きを読む →
【防音という特殊な職業】 タイトルからするとそんなに特殊じゃないと思われるかもしれません。 ネットで検索すると防音業者・ 続きを読む →
【正しい音楽室まとめ】 音楽をする人のための防音室は「音楽室」であるべきと考えています。 そして「正しい音楽室」の設計に 続きを読む →
防音室ディオラボ設計者の片山浩之です。 防音室の遮音性能はあってあたりまえ。 室内の音の響きと居住性にこだ 続きを読む →
庄内駅をご利用のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします^^ この度、防音室ディオラボの広告看板が、あの大阪音楽大学の最 続きを読む →
「お庭に防音室を作りたい!」 戸建てにお住いの方には夢の離れですよね~^^ この度、防音堂ではとにかくかんたんスピーディ 続きを読む →
【入門講座第六弾】 お客様からよく「防音室って重そうだけど、木造の二階に作っても大丈夫ですか?」とのご質問をいただきます 続きを読む →
いよいよ、10月1日(火)から消費税が10%となりますね。。。涙 でも! 9月中にお作りしたお見積りでご契約いただいた場 続きを読む →
【入門講座第二弾】 お客様からよく「音漏れ対策でグランドピアノの屋根は閉めたままにしています。」とのお言葉をお聞きします 続きを読む →
音ってビヨーンなんです。 どこまでも伸びる、気持ち良い、奏者がストレス感じない。 ビヨーンでないといけないわけです。 ボ 続きを読む →
【ごあいさつ】 今や世の中動画の時代。 防音堂の代表、片山浩之もついに動画に登場いたしました^^ これから、どんどん動画 続きを読む →